藤田さん特番再放送
見逃してた方、ぜひどうぞ。
ロンドンでいろんな壁にぶち当たる藤田さん、それでも前向き!
応援してます!来年の日本公演も楽しみ♪
BS1スペシャル▽ミュージカルの聖地に挑む~演出家・藤田俊太郎のロンドン進出
2019年6月15日(土) 午後2時00分(50分) BS1
初回放送:
2019年3月12日(火) 午後9時00分(50分) BS1
見逃してた方、ぜひどうぞ。
ロンドンでいろんな壁にぶち当たる藤田さん、それでも前向き!
応援してます!来年の日本公演も楽しみ♪
BS1スペシャル▽ミュージカルの聖地に挑む~演出家・藤田俊太郎のロンドン進出
2019年6月15日(土) 午後2時00分(50分) BS1
初回放送:
2019年3月12日(火) 午後9時00分(50分) BS1
放送が近づいてきましたね。
■NHKドラマスタッフブログ(2019/06/13)
FMシアター『ドライビング・レコード』6月15日(土)夜10時から
車内シーンは椅子にかけて。
あっきーとサカケンさんの歌も聞けるんだ~😃💕
楽しみ~♪
あらためまして番組情報:
FMシアター『ドライビング・レコード』
【NHK FM】
2019年6月15日 午後10時~午後10時50分(全1回)
※ネット同時配信&「聴き逃し」配信あり ※配信は、6月17日(月)正午~6月24日(月)正午まで。【作】柳光博
【出演者】
坂元健児 中川晃教 富沢亜古 水野勝
おおみちとせ こじまけいこ 川辺早紀子【あらすじ】
一年前、ひとりの画家が自殺した。荻田沙良―“美しすぎる画家”として彗星のごとく現れた、若き天才画家だった。なぜ自殺を…? 謎に包まれた死の前日、彼女は車であちこちを巡っていた。カーナビの履歴を辿り、死の真相を突き止めようと集まったのは、見ず知らずの男女3人。画家の青井(坂元健児)、画商の赤亀(富沢亜古)、旅の企画者・緑原(中川晃教)。1年後の同じ日、同じ時刻。彼女と同じ道を辿るドライブがはじまる―。
■文化放送
くにまるジャパン極(きわみ)
2019年6月12日(水)9:00~13:00
番組ブログ
作詞家・森雪之丞さん
2019年6月12日(水)極シアター
10時、11時台の『極シアター』に、作詞家・森雪之丞さんをお迎えします。
【タイムテーブル】
10:05頃 極シアター 第一幕
10:35頃 極シアター 第二幕
11:20頃 極シアター 第三幕
「怪人と探偵」の話もあるかも?
【追記】
やっぱり!11時台のゲストコーナーで、「怪人と探偵」からトニー賞でも歌われた「微笑みの影」が流れました!
同じ三人の歌唱でしたが、あっきーパートからの少し短いバージョンでした。
音源がトニー賞と同じかどうかはわかりません。
タイムフリーで1週間は聞けますので、聞ける環境(関東圏、radikoプレミアム)の方はぜひ!
歌は、11:30頃です。
先日名古屋で収録されたラジオドラマ「ドライビング・レコード」で共演した水野勝さん(BOYS AND MENメンバー)がブログに収録の様子と画像をアップしてくださいました。
■BOYS AND MEN公式ブログ(2019/05/29)
ドライビングレコード【MASARU】
坂元健児さんとも久しぶりの共演でしたね。
久しぶりのラジオドラマ出演です😃💕
【NHK FM】
2019年6月15日 午後10時~午後10時50分(全1回)
FMシアター「ドライビング・レコード」
死の前日。彼女の履歴。同じ世界を、見たかった。
【出演者】
坂元健児
中川晃教
富沢亜古
水野勝
おおみちとせ
こじまけいこ
川辺早紀子
【作】
柳光博
【スタッフ】
制作統括:吉永証
技術:山本能弘
音響効果:澤田智哉
演出:小野見知
(名古屋局制作)
【あらすじ】
1年前、ひとりの画家が自殺した。荻田沙良―「美しすぎる画家」として彗星のごとくあらわれた、若き天才画家だった。なぜ自殺を…? 謎に包まれた死の前日、彼女は車で1日中あちこちを巡っていた。警察は、死に場所を求めてさまよっていたのではないかと言う。カーナビに残された履歴を辿り、死の真相を突き止めようと集まったのは、見ず知らずの男女3人。画家の青井(坂元健児)、沙良を売り出した画商の赤亀(富沢亜古)、そしてこの旅の企画者・緑原(中川晃教)。1年後の同じ日、同じ時刻に、彼女と同じ道を巡る旅。そのドライブはやがて、彼らの心を浮き彫りにしてゆく。
■聴き逃し対応あり→らじる★らじる
※配信は、6月17日(月)正午~6月24日(月)正午まで
【追記】5/30
番組サイトに出演者の集合写真がアップされています。
いつ更新されたかは不明。
先日「シアターガイド」倒産と廃刊のニュースに驚きましたが、そのスタッフが新しい演劇雑誌を立ち上げたようです。
うれしいですね。
■新しい演劇雑誌創刊
act guide
販売価格 900円(税込)
発売日 2019年3月27日
※店頭での発売日は一部地域により異なります。
判型 A5正寸
表紙 「Endless SHOCK」
旧・演劇情報誌「シアターガイド」編集スタッフ監修の新刊!
平成最後の春の演劇界を切り取り、「ガイド」することを目指す新刊を、旧・演劇情報誌「シアターガイド」編集スタッフが監修。「ストレートプレイ」「ミュージカル」「伝統芸能」「小劇場」「ダンス」「歌劇」といった話題作を、ジャンルレスに特集します。加えて、海外演劇事情の紹介、観劇レポート等も掲載いたします。
こちらは演劇情報AllAbout等でご活躍の松島まり乃さんが創刊したクラウドファンディング型のウェブマガジン。
■新ウェブマガジン[クラウドファンディング]
ミュージカルの魅力を伝える「Musical Theater Japan」創刊をご支援下さい!
どちらも演劇の未来のために応援したいですね!
【再放送】
BS1スペシャル▽ミュージカルの聖地に挑む~演出家・藤田俊太郎のロンドン進出
2019年3月23日(土) 午後2時00分~(50分)
2019年4月4日(木) 午後1時00分~(50分)
一時期番組サイトから消えていた放送予定が復活しました!よかった♪
2019年3月12日(火) 午後9時00分(50分)
NHK/BS1
【出演】演出家・藤田俊太郎
■ミュージカル専門誌「ミュージカル」(隔月刊)
2019年3・4月号
発行:2019年3月5日
定価:950円
→最新号目次
★特集★
2018年/ミュージカル・ベストテン選出
男優賞第1位 中川晃教
再演賞 「ジャージーボーイズ」
購入はお近くの書店、劇場、または郵便振替で
「今日は一日“ありがとうFM50”三昧 ~オーディオドラマ編~」お聞きになりましたか?
あっきーは夜の部に登場、いきなりの生歌しかも弾き語り披露にびっくりでしたが、思いがけず生歌聞けてうれしかったです♪
歌は、最近歌う機会の多い「見上げてごらん夜の星を」
三昧公式Twitterアカウントさんが画像もアップしてくださってます。
あっきー画像あり、ツイート1、ツイート2
市村正親さんの999(1978年放送)を聞きながら、演じる役柄との年齢差を気にしていたあっきーが何かをつかんだみたい?
当時リアルタイムで聞いていたわたしもイメージ違うのではと心配しながら聞いたら、ちゃんと999の世界だったのでホッとしたこと、そして市村さんが気になり始めて劇団四季の舞台を見にいったこと憶えています。
今日のあっきー歌声を聞いて、気になったあなたもぜひコンサートや舞台に足を運んでみてくださいね~
→中川晃教これからの予定 ※随時更新中
いや、それにしてもラジオドラマって、テレビと違って流し見ができないし、音楽番組みたいにBGMにもできないので、心の余裕がないとなかなか聞こうっていう態勢になれないんだけど、今日は結局最初から最後までほぼ丸々リアタイで名作聞いて、音声だけから生まれるイマジネーションの世界を堪能しました。
今は亡き原田芳雄さんや市原悦子さん、手塚治虫さんの声も懐かしく、若きジュリーの声にうっとり、島田歌穂さんの可愛い声に子役時代の面影を見たりと、1日楽しませていただきました。
しかもあっきーの生歌聞かせていただいたり、4月からの舞台「銀河鉄道999さよならメーテル…」の宣伝までしていただいて、もうほんとにNHK-FMさん、ありがとう!っていう気持ちです
「また、桜の国で」をミュージカルドラマにっていう話がありましたが、オーディオドラマでも、舞台バージョンでもいいので、ぜひ実現していただきたいな~。
よろしくお願いします!
終わってから気づきましたが、こんなところに放送作品の解説が!
■NHK発掘プロジェクト
今日は一日“ありがとうFM50”三昧 オーディオドラマ編
NHK FM 3月3日(日) 13:00~23:00 (18:50~19:20はニュースで中断)
NHKFM放送開始50周年を記念して、3月1日から3日連続で特集の「三昧」を放送。
3日放送「オーディオドラマ編」では、昭和・平成の隠れた傑作ドラマ、人気作ドラマが続々ON AIR。貴重な発掘音源も登場します!
SFファンタジーからアドベンチャーもの、名作文芸、ミュージカルドラマ等々・・・ステレオドラマの音の広がり、イメージの世界に圧倒されます。名優たちの若き声の演技に引き込まれます。ときに抱腹絶倒の笑いあり、そして普通の人々の物語に心揺さぶられます。
3月3日は耳の日・・・オーディオドラマの魅力をたっぷりとお楽しみください。
司会:松田洋治、長谷川真弓
ゲスト:山西惇、中川晃教、坂本真綾
■放送作品ガイド
https://www.nhk.or.jp/archives/hakkutsu/features/201903/
でも聞いてから読んでも十分面白いし、記録にもなるのでありがたいです。
【ご参考】
■「また、桜の国で」放送時の番組サイト
※スタッフブログへのリンクがあります。
60歳のラブレター 7Days Judgement Beautiful black A CD CHESS in Concert CHESS the Musical DNA_SHARAKU DVD FIRST DATE GRAND HOTEL HEADS UP! I LOVE YOU☆NOW CHANGE L'OPERA ROCK MOZART 2013 LIVE ACT BLUE DREAM LIVE ACT himself LOVE LETTERS OUR HOUSE PROMISES SAMURAI 7 SHIROH SHOW-ism SONG WRITERS SUPER MONKEY THE WIZ TOMMY Underground Parade VAMP WEB X day あかい壁の家 その他の舞台公演 アニメ・コミック イベント エレンディラ キャンディード ゲゲゲのげ コンカツ・リカツ サムシング・ロッテン! ジャージーボーイズ チェーザレ チャーリー・ブラウン テレビ・ラジオ ニュース ヒルダの子守唄 フランケンシュタイン マーダー・バラッド ミュージカル モーツァルト! ライブ、コンサート 中川和泉 中川晃教 as a singer 中川晃教 as an actor 中川晃教 as himself 中川晃教 everyday 出版物 天地人 女信長 怪人と探偵 抜目のない未亡人 星めぐりのうた 映画 朗読 榊原長紀 演劇 私の頭の中の消しゴム 精霊の守り人最終章 舶来上等 読書 銀河英雄伝説 銀河鉄道999 音楽 風をみる人 風を結んで
最近のコメント