「フランケンシュタイン」全国ツアー発表
公演スケジュール
【東京公演】
期間:2020年1月
会場:日生劇場
【愛知公演】
期間:2020年2月
会場:愛知県芸術劇場大ホール
【大阪公演】
期間:2020年2月
会場:梅田芸術劇場メインホール
« 2018年12月 | トップページ | 2019年2月 »
公演スケジュール
【東京公演】
期間:2020年1月
会場:日生劇場
【愛知公演】
期間:2020年2月
会場:愛知県芸術劇場大ホール
【大阪公演】
期間:2020年2月
会場:梅田芸術劇場メインホール
地球ゴージャスプロデュース公演 Vol.11『X day』
出演:岸谷五朗、寺脇康文、中川晃教、陽月華、藤林美沙、森公美子
ディレクター・監督 : 作・演出:岸谷五朗 演出補:寺脇康文
2019年 2月11日(月) 午後2:00~午後4:20
CS/TBSチャンネル1
チームラボが創業145周年「明治座」の緞帳をデザインへ。刻々と変わる緞帳とは?
アフタートーク付き観劇イベント
Bumpy Lens - in theatre -
「銀河鉄道999 さよならメーテル~僕の永遠」
日時:2019年 4月 24日(水) 13:00-17:00 *12:00~12:45 会場入り口の特設デスクにて受付・チケットお渡し
会場:明治座 (東京都中央区日本橋浜町2-31-1)
アフターイベント出演:
ゲスト 中川 晃教(主演 星野鉄郎 役)、落石 明憲(演出)
ご予約締切:3月29日(金)21:00
うれしいニュース!第一報はこちら。
■HMV音楽CD・DVD情報(2019/01/29)
CD 弾き語りコンサート2016 In Hakuju Hall 中川晃教
価格(税込): 3,240円
発売日: 2019年02月20日
中川晃教 弾き語りコンサート2016 in Hakuju Hall
価格(税込) 3,240円
発売日 2019/02/20
レーベル Exton/Gold Line(オクタヴィアレコード)規格品番 OVCA-00033
アーティスト: 中川晃教収録内容:
I WILL GET YOUR KISS
旅人
JUST CALL MY NAME
I WILL GIVE U WHAT U WANT
STAY
チャイナガール
ピエロ~音楽が消えることのないダンスフロア
LONG STORY
星(ダニーボーイ)
Without you girl
LONELY MAN
星めぐりの歌(ミュージカル 『星めぐりのうた』より)
夜明けのセレナーデ
春
このEXTON LABORATORY GOLD LINEっていうのはオクタヴィアレコードの中でも最上位レーベル!
音質にも期待できますね
■このブログの関連記事
裸足のピアノマン、孤独を歌う
■中川晃教弾き語りコンサート2016
このセットリストの記録から見ると、全曲収録ですね。
つい最近話題になった(笑)Long Story(仮称から復活)もあります。
このとき確か両日参戦だったと思うのだけど
①2016年8月26日(金) 19:00 START
②2016年8月28日(日) 17:00 START
結局追記なし(笑)
でも極限までそぎ落として(靴まで)、自身のピアノ演奏とあっきーの歌声だけを心ゆくまで楽しめたことで強く印象に残っているので
音源化はほんとうにうれしい!
来月のHAKUJU HALLコンサートの直前にリリース、っていうことは、コンサートでも当然販売するだろうし、サイン会もあるかもね。
前回のリベンジできるかな~
こころの歌人たち(第2回)阿木燿子
1000名様無料ご招待(応募招待制)
日時 2019年3月1日(金)
開演(開場) 17:30開演(17:00開場) ※開演および開場時間は予定です。
会場 武蔵野市民文化会館 大ホール
東京都武蔵野市中町3丁目9-11
JR「吉祥寺」駅北口からバス利用「市民文化会館前」下車徒歩1分
JR「三鷹」駅 徒歩13分
【放送予定】
NHK/BSプレミアム
■ 2019年3月17日(日)19:30~21:00
【予定楽曲】
お化けのロック
作曲:宇崎竜童
想い出ぼろぼろ
作曲:宇崎竜童
カリフォルニア・コネクション
作曲:平尾昌晃
恋衣
作曲:来生たかお
DESIRE-情熱-
作曲:鈴木キサブロー
ハリウッド・スキャンダル
作曲:都倉俊一
プレイバックPart2
作曲:宇崎竜童
菩提樹
作曲:宇崎竜童
魅せられて
作曲:筒美京平
港のヨーコ・ヨコハマ・ヨコスカ
作曲:宇崎竜童
夢一夜
作曲:南こうせつ
横須賀ストーリー
作曲:宇崎竜童
【出演】
■出 演:阿木燿子
■ゲスト:門倉有希 郷ひろみ シシド・カフカ ジュディ・オング 林部智史 藤あや子 三浦祐太朗 ほか
■スペシャルゲスト:宇崎竜童
■演 奏:栗田信生とJ'sバンド
■司 会:由紀さおり 中川晃教
お申し込みは、ハガキかFAXまたはJASRACサイトの応募フォームから。
詳細は、JASRACのイベント情報をご覧ください。
締め切り:2019年2月11日(月)必着
【お問合せ】
JASRAC広報部 TEL:03-3481-2100
(9:00~17:00 土・日・祝日を除く)
■中川晃教 コンサート at 東京文化会館 2019
2019年1月25日(金)開場:18時30分 開演:19時00分
東京文化会館 小ホール
【出演】
中川晃教(Vo.)
園田涼(Pf.)
【セットリスト】
1. 春
2. Long Story
3. Save Our Souls
4. 相対性理論
5. ミケランジェロ(ノーマイク)
6. VISION
7. Love Never Dies~G線上のアリア
8. 主よ、人の望みの喜びよ~Amazing Grace(アカペラから)
9. 明日に架ける橋
(アドリブ曲:夢の中のアイスが輝きまくる歌)
10. I Have Nothing(ジャズアレンジ)
11. What are you afraid of?
12. CHINA GIRL
13. 谷間の風
En. 砂漠
とても好みの選曲で、堪能しました。
どの曲もあっきーらしく、明るくのびやかな歌声で素晴らしかったけど、個人的に一番胸にしみたのは、アンコール曲に選んでくれた「砂漠」かな。久々に鳥肌立つくらい。
あっきーは砂漠・オアシスというミニアルバムからと言っていたけど、あれはむしろ「セルの恋」のカップリング曲になってる方の「砂漠」(アコースティックバージョン)に近い。
久しぶりのような気がしたけど、3年前のこのイベントで聞いていました。このときもギター一本のアコースティックバージョン。
■中川晃教 14th FUN CLUB EVENT~My Song for You~(2015/12/06)
http://hildaslullaby.cocolog-nifty.com/note/2015/12/post-2959.html
あっきーのコンサートでは、シンプルな編成で歌声そのものを聞かせてくれるのがやっぱり一番好きかな。
今回も園田さんのピアノ一本ということで、会場も響きの良いホールだし、一番聞きたい歌声を存分に聞けてほんとに幸せでした。
園田さんも初めは伴奏風だったけど、3曲目からコーラス(?!)で入ってきたり、ご自身の曲であるミケランジェロあたりからはもうあっきーの歌声とほぼ対等な感じでジャズピアニストの本領発揮!自由なバトルも楽しく、あっきーも手加減なしで歌える相手とのセッションを心から楽しんでる風。
リハーサルで一番時間を食ったのがあっきーからの歌唱指導(笑)だったそうで、あっきーもいつか園田さんのプロフィールに「ボーカリスト」の肩書きが増えるまで指導するって(笑)
そのときは「歌は中川晃教に師事」って書けるねっていう話で盛り上がり。最初の弟子としてぜひ頑張っていただきたい。
ジャズっていうところから「I Have Nothing」に持っていくまでの間に園田さんとあっきーのちょっとした歌とピアノの掛け合いみたいのから始まって、いつものあっきーの自由なアドリブ曲へ。
「♪夢の中の暗闇の中でアイスがとけて、クリスタルのように軟らかくないけど硬い感じがどうとか、…輝きまくる、まくる、くるま、乗る乗る、そろそろ次の曲に…」みたいな感じです。(かなり脳内変換)
ジャズバージョン「I Have Nothing」もかっこよかったし、次の曲もいつもと少し雰囲気違ってて、最後のどや顔(笑)というかショーストップを体中で受け止めて楽しんでる感じは「サムシング・ロッテン!」で味をしめたか?(笑)
毎回アレンジ変えてくる「チャイナガール2019」もまた新しくなってて、最後に思わずガッツポーズ出てたな
ところで「Love Never Dies」にG線上のアリアがからむのはこのときから。
■中川晃教公式FCイベント誕生日コンサート(2009/11/05)
http://hildaslullaby.cocolog-nifty.com/note/2009/11/post-58c5.html
※このときの林さんアレンジが初出、その後林さんいなくても繰り返しこのアレンジ使ってるのでだいぶ気に入ってるみたい。
G線上ともう一曲、聴いたことあるような曲が間奏に入ってたと思うんだけど曲名わからず。でもめちゃくちゃカッコよかったです、園田さんのピアノ。
あっきーの「ようこそ~♪」もすごかった。←「すごい」としかメモに書いてない。
※追記:曲名不明だったピアノ曲はバッハの「主よ、人の望みの喜びよ」だと教えていただきました。(ありがとうございます!)
※さらに追記:「主よ、人の望みの喜びよ」は、「Amazing Grace」の前奏でした。ラブネバ中盤にG線上ともう一曲印象的なピアノの間奏があったんですが、それが名のある曲なのか園田さんオリジナルかは不明のままです。
久しぶりかな?と思う曲がいくつかあったんだけど「砂漠」も3年ぶりだったし、Twitterで話題になったのでちょっと調べたらこの曲↓も2年ぶりっていうことで、それほど久しぶりじゃなかった。
公演日程 2019年9月14日 (土) ~2019年9月29日 (日)
会場 KAAT神奈川芸術劇場<ホール>
原案 江戸川乱歩
脚本・作詞・楽曲プロデュース 森雪之丞
テーマ音楽 東京スカパラダイスオーケストラ
作曲 杉本雄治(WEAVER)
演出 白井晃
出演
中川晃教 加藤和樹 大原櫻子
水田航生 フランク莉奈 今拓哉 樹里咲穂
有川マコト 山岸門人 中山義紘 石賀和輝
高橋由美子 六角精児
齋藤桐人 石井雅登 碓井菜央 菅谷真理恵 大久保徹哉 咲良
茶谷健太 加藤梨里香
大怪盗・怪人二十面相と名探偵・明智小五郎が「世界で一番綺麗な宝石」を巡って華麗に対決!
昭和のモダンな時代を背景に、極上のエンターテイメント作品が誕生。
会場 KAAT神奈川芸術劇場<ホール>
料金 S席12,000円 A席 8,000円(全席指定・税込)
U24チケット 6,000円
(観劇時24歳以下対象・当日指定席引換・要身分証明書・パルステ!/チケットぴあのみ取扱い)
シルバー割引 11,500円
(満65歳以上・チケットかながわの電話・窓口のみ取扱い)
高校生以下チケット 1000円
(観劇時高校生以下・当日指定席引換・要身分証明書・チケットかながわの電話・窓口のみ取扱い)
一般発売日 2019年6月(予定)
上演時間 未定
当日券販売 未定
製作 PARCO/KAAT神奈川芸術劇場/アミューズ/WOWOW
高橋由美子さんと久しぶりの共演、うれしいです♪
水田航生さん、フランク莉奈さん、今拓哉さん、樹里咲穂さんなど、これまでご一緒した方々も多いですね。菅谷真理恵さんもいますね。
【公演日変更のお知らせ】『三宅裕司 & Light Joke Jazz Orchestra with special guest 中川晃教』公演
BLUE NOTE TOKYO
7月18日(木)/19日(金)
[1st](OPEN)17:30/(START)18:30
[2nd](OPEN)20:20/(START)21:00
7月20日(土)
[1st](OPEN)16:00/(START)17:00
[2nd](OPEN)19:00/(START)20:00
舞台『銀河鉄道999』、主要キャラクターが一堂に会したキービジュアル公開
■MANTANWEB(2019/01/23)
銀河鉄道999:新作舞台のビジュアル公開 伊波杏樹がメーテル 浅野温子がプロメシュームに
■コミックナタリー(2019/01/23)
舞台「銀河鉄道999」オリジナル展開も描く新作、キービジュアル公開
■ステージナタリー(2019/01/23)
中川晃教らメインキャスト集結、舞台「銀河鉄道999」ビジュアル解禁
■ローチケ演劇宣言!(2019/01/23)
銀河鉄道999劇場版公開40周年記念作品 舞台『銀河鉄道999』さよならメーテル~僕の永遠 キービジュアル解禁!
■スパイス(2019/01/23)
舞台『銀河鉄道999』さよならメーテル~僕の永遠 鉄郎役の中川晃教らキャラクター勢ぞろいのキービジュアルが公開
■舞台「銀河鉄道999」公式サイトのニュース(2019/01/23)
彩り溢れる銀河にメインキャラクターが勢揃い!キービジュアル解禁☆
チケット一般発売は1月26日(土)AM10:00、アフタートークショーの開催も決定!
チケットぴあ http://w.pia.jp/t/999-40/ ※PC/スマートフォン共通
【アフタートーク日程】
<東京公演>
4月23日(火)13:00 中川晃教(MC)、凰稀かなめ、前山剛久、木下晴香
4月25日(木)13:00 美山加恋(MC)、浅野温子、矢沢洋子、伊波杏樹
<大阪公演>
5月11日(土)18:00 お宮の松(MC)、浅野温子、凰稀かなめ、木下晴香
5月12日(日)11:30 中川晃教(MC)、平方元基、前山剛久、伊波杏樹詳しいチケット情報はこちら https://999-40.jp/tickets/
福井晶一さんロングインタビュー<前編>~『ジャージー・ボーイズ』から『アメリカン・ラプソディ』へ~
■おけぴ感激!観劇レポ(2018/12/10)
福井晶一さんロングインタビュー<後編>~2ndアルバム『Voce』、コンサート、『レ・ミゼラブル』~
■アイデアニュース(2019/01/21)
「不安と恐怖と希望しかない」、『ヘンリー五世』中河内雅貴インタビュー(上)
■アイデアニュース(2019/01/22)★
「吉田鋼太郎さんのような役者になりたい」、中河内雅貴インタビュー(下)
■アイデアニュース(2019/01/23)★
2ndアルバム『Voce』を1月30日に発売しコンサートへ、福井晶一インタビュー(上)
■アイデアニュース(2019/01/24)
「俳優はしんどいけれど浄化される。バルジャンは自分」、福井晶一インタビュー(下)
■BUTAKOME(2018/11/02)
海宝直人さんSpecialインタビュー【前編】『ディズニー・ブロードウェイ・ヒッツ』に出演!
■BUTAKOME(2018/11/08)★
中嶋朋子が誘う 音楽劇紀行|第六夜
ミュージカル
バロック・オペラからミュージカルへ ~音楽劇の歴史を追う
2019年2月2日(土)
14:00開演(13:30開場) 【チケット完売】
全席指定8,000円(税込)
2019年2月3日(日)
14:00開演(13:30開場) 【チケット完売】
全席指定8,000円(税込)
[総合プロデューサー]
田尾下哲
[出演]
中嶋朋子(案内人)
加藤昌則(音楽監督/ピアノ)
サラ・オレイン(アーティスト)
中川晃教(シンガーソングライター)
三宅理恵(ソプラノ)
加耒徹(バリトン)
[プログラム] ※曲順不同
【バロック・オペラ】
ヘンデル:歌劇「リナルド」より
“私を泣かせてください” (サラ)
ヴィヴァルディ:歌劇「ティート・マンリオ」より
“戦いをしたがる心が” (加耒)
【古典派オペラ】
モーツァルト:歌劇「フィガロの結婚」より
“愛の神よ、安らぎをお与えください” (三宅)
【ロマン派オペラⅠ~イタリア・オペラ】
ロッシーニ:歌劇「イタリアのトルコ人」より
“これ以上に馬鹿げたことはないわ” (三宅)
【ロマン派オペラⅡ~フランス&ドイツ・オペラ】
チャイコフスキー:歌劇「スペードの女王」より
“あなたを愛しています” (加耒)
トマ:歌劇「ハムレット」より
“遊びの仲間に入れてください” (三宅)
【オペレッタ】
スッペ:喜歌劇「ボッカチオ」より
“あそこに立っている若者は” (加耒)
【ミュージカル】
アーレン:映画「オズの魔法使い」より
“虹の彼方に” (三宅)
ロジャース:ミュージカル「王様と私」より
“シャル・ウィー・ダンス?” (三宅&加耒)
ルグラン:映画「ロシュフォールの恋人たち」より
“双子姉妹の歌” (サラ&三宅)
メンケン:ミュージカル「美女と野獣」より
“愛せねば” (加耒)
ワイルドホーン:ミュージカル「ジキルとハイド」より
“時が来た” (加耒)
ロイド=ウェバー:ミュージカル「キャッツ」より
“メモリー” (サラ)
バーンスタイン:ミュージカル「ウエストサイド物語」より
“きっとどこかに” (中川)
シェーンベルク:ミュージカル「レ・ミゼラブル」より
“オン・マイ・オウン” (サラ)
シェーンベルク:ミュージカル「ミス・サイゴン」より
“世界が終わる夜のように” (サラ&中川)
ゴーディオ:ミュージカル「ジャージー・ボーイズ」より
“君の瞳に恋してる” (中川)
マニュエル=ミランダ:ミュージカル「ハミルトン」より
“歴史があなたを見ている” (中川)
おトクなきっぷ:休日おでかけパス(旧ホリデーパス)
フリーエリア内の普通列車(快速含む)乗り降り自由。
利用できる期間:土休日および
4月29日~5月5日、7月20日~8月31日、12月29日~1月3日の毎日
大人 2,670円
小児 1,330円
【突撃!G&B】第二十二回☆グリブラの裏側全部見せます?!ファン感涙のラインナップ! 新春ミュージックショー拡大版!
あっきー登場は→2ページ目。
グリブラ#22放送予定:
2019年1月26日(土)24:00~
予定楽曲:
『What You Own』(『RENT』より)井上芳雄&藤岡正明
『ガス・劇場猫』(『キャッツ』より)井上芳雄&真瀬はるか
『星よ』(『レ・ミゼラブル』より)鈴木壮麻&石川禅&加藤和樹
『君の瞳に恋してる』(『ジャージー・ボーイズ』より)中川晃教
『お前にゃ関係ないさ』(『ブロードウェイと銃弾』より)城田優
『愚かな愛』(『デスノート THE MUSICAL』より)柿澤勇人
■エンタステージ(2019/01/22)
WOWOW『グリーン&ブラックス』第22回は新春ミュージックショー拡大版
由紀さん、あっきー、他ゲスト&ご出演のみなさん、長丁場の公演、お疲れさまでした!
中川晃教コンサート2019 New Wind with the Trio in Early Summer
今最も注目のシンガーソングライターでミュージカル俳優 待望の名古屋公演
日時 2019年6月29日(土)①13:30開演、②16:30開演 ※開場は開演30分前
会場 電気文化会館 ザ・コンサートホール
チケット発売日 2月16日(土) 10:00~
全席指定:7,000円(税込)
音楽イベント 「クラシカロイド音楽祭 ~ムジークLIVE&ピアノコンサート~」が2/13に開催決定!
【公演名】クラシカロイド音楽祭 ~ムジークLIVE&ピアノコンサート~
【出演者】
◆ピアノコンサート
ピティナ(一般社団法人全日本ピアノ指導者協会より)
太田糸音 / 角野隼斗 / 片山 柊
◆ムジークライブ
EHAMIC
中川晃教 / 星咲花那 / 松岡ななせ / 上花楓裏 / 遠藤瑠香 / 藤城リエ
石田燿子*NEW / 米倉千尋*NEW / 玉置成実*NEW
Special guest:浜渦正志*NEW
and more!!※1/17追記しました。
【日時】
2019年2月13日(水) 18:30開場 / 19:00開演
【会場】
品川ステラボール
【チケット料金】
指定席 5,400円(税込)
※3歳以上有料 ※入場時別途ドリンク代必要
※営利目的の転売禁止 ※転売チケット入場不可 ※オークションなどへの出品禁止
<プレオーダー先行受付>
受付期間:1月12日(土)12:00~1月20日(日)23:59
受付はこちら:https://eplus.jp/classica0213/
最近のコメント