「あの日、 星は重かった」通し稽古まで
心はまだピトレスクの世界に置いてきたままなんだけど、新作朗読劇、今週末に迫ってきましたね。
風邪はだいぶ良くなりましたが、残業の日々で毎日生きてる気がしないですなんかもう何もかも遠くの出来事みたい…。
東宝芸能の高橋由美子さんご担当マネージャーさんのつぶやきによりますと、昨日通し稽古が行われたようです。
朗読劇としては「実験的」な作りになってるそうで、「実験的」と聞くと、去年の「その後のふたり」を思い出しますが、あれは…個人的にはちょっとmmm
しかし今回は何と言っても歌がありますので!
マネージャーさんもあっきーと由美子さんの歌が聞きごたえありとおっしゃってます。
何を歌うのかな~?
90年代というと、なんとなく期待してしまう、尾崎豊とか玉置浩二さんとか。
あっきーがいつかのお誕生日コンサートで歌ってくれた「メロディー」と「忘れな草」もう一回聞いてみたいんです。あの後玉置さんにはまって大変だったんだからっていう話はどうでもいいですが(笑)
完売してたチケット、立見券の追加販売が始まってます。
4月16日(水)12時~ 販売開始
取り扱い:銀河劇場オンラインチケット http://www.e-get.jp/gingeki/pt/)
これも小野さんの人気なのかな。すごいな~。
小野さんといえば、先日のラジオ出演で、大変な人気声優さんなんだけど、何か違うことやってみたかったとおっしゃっていて、この舞台の稽古中に突然「楽しい!」と叫んだとかなんとか(笑)刺激的な稽古場だったみたいですね。
今回も異種格闘技のような異業種交流会のような組み合わせ、どんな化学反応が起こるのでしょうか?楽しみです。
銀河劇場公式ブログには上演時間などの情報がアップされました。
4月19日(土)~4月20日(日)
「あの日、 星は重かった」
上演時間 : 1時間40分(休憩なし)予定
ロビー開場 : 開演の1時間前
客席 開場 : 開演の30分前
当日券 : 開演の1時間前
休憩ないんだ~。
ライブ的に一気に聞かせるのかな。
【公演情報】
「あの日、 星は重かった ~歌と朗読で綴る男たちの友情と、『彼女』の物語~」
http://www.gingeki.jp/special/anohi-hoshi.html
2014年 4月19日(土) 13:00/17:00
4月20日(日) 13:00/17:00
会場:天王洲銀河劇場 http://www.gingeki.jp/index.html
全席指定 ¥6,300(税込)
<出演>
中川晃教・小野大輔
仁藤萌乃 西村直人 小林美江
高橋由美子
« あっきー、夜中に犬に起こった奇妙な事件を見る | トップページ | ガルシア・マルケス逝く »
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/19630/55811425
この記事へのトラックバック一覧です: 「あの日、 星は重かった」通し稽古まで:
コメント