気になるスケジュール
昨日は「TOMMY」に出演予定の元バレエダンサー、小林十市さんがゲストのトークショーにお誘いされて(ありがとう~)、行ってきたんですが、そこでちょっと気になる公演のチラシをいただきました。
「セレブの資格」
RELATIVE VALUES
2007年3月19日(月)~4月1日(日)
ル テアトル銀座
この公演に小林さん、出演なさるそうです。
え゛??だってTOMMYは?3月前半ってこと?
それにしても日生劇場の方は、3月4日(日)まで「シカゴ」来日公演です。
じゃあ、どう計算しても公演期間2週間もないじゃありませんか?み、短い~。チケ取りもちょっと不安です。
【追記】
コメントでいただいた情報です。(いつもありがとうございます~)梅田芸術劇場のサイト、シアタードラマシティの公演情報には、小林十市さんが出演しないことになったというお知らせがありました。ちょっと残念。
ところでこのトークショーは、オーチャードホールで昨日から始まったオペラ「レ・パラダン」(パリ・シャトレ座)のプレイベント。ゲストは小林さんの他、料理研究家の山本益博さん、司会進行はバレエ評論家の守山実花でした。
みんな遠慮して?か最前列空いてたので、ちゃっかりかぶりつき席を確保(笑)映像による公演案内もよく見えたし、映像見るときは御三方も壇上を降りてわたしの座っていた席のすぐ横に移動してご覧になってたので、ちょっとラッキー♪
ベジャールバレエのダンサーとしてしか知らなかった小林さんを初めて生で、しかもこんなに間近に見られてうれしかったです。顔がちっちゃいの!パッチワークみたいなデザインのウールっぽいジャケット。膝に切り替えのあるグリーンのカラージーンズ、編み上げの茶色いブーツ。ついクセで(笑)お衣装チェックしてしまいました。
可笑しかったのは、何の話か忘れましたが、小林さんが突然声芸始めたとき。目○の三井住友銀行(やたら具体的)のカウンターのお姉さんの異様に甲高い「いらっしゃいませ~」とか、スーパーのレジのおばちゃんの声色まねて、それがあるときマンゴーを手に一瞬「あらマンゴーだわ」って素に戻った声になったときとの比較とかって。笑えました。う~ん、これ聞かないとおもしろさがわからないと思うんですけどね。
確かバレエやオペラの「非日常」を日常にも取り入れられないかって話の流れだったような気がする。
とにかく「バレエダンサー」という肩書きからは想像もつかないおもしろいキャラだってことがわかって有益でした(笑)
考えてみれば、おじいちゃんは人間国宝小さん師匠だしね、弟は真打の花緑さんだし、お話上手になる環境だよね。
そうそう、コーヒーとお菓子のサービス付きと聞いてたんだけど、スポンサーがネスレだったので、お菓子ってキットカットだし、コーヒーはネスプレッソによるエスプレッソでした。やっと実物見られた~。思ったより小さいのね。そして思ったよりずっと素早くコーヒー沸かせるのでびっくり。豆はなんだか確認しなかったけどこくがあって苦すぎない、おいしいエスプレッソでした。
昨日見た「愛ッパ!飛び出せ稽古場!!」の話はまた明日~。
« HAPPY BIRTHDAY TO YOU!! | トップページ | メンテナンスでした »
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/19630/4079967
この記事へのトラックバック一覧です: 気になるスケジュール:
シアタードラマシティの公演案内には、小林十市さんは都合で出演できなくなった、とコメントありますよ~
仮チラシもそれでアップされてます
って、いうか、そろそろ本気で発表してくれないかな?
私はザ・フーの来日発表に合わせてるのかな~という気もしてます。
4月ころ来日予定みたいなので…
いづれにしても、本チラシとか早く見たい!
投稿: ohta | 2006年11月 6日 (月) 17:17
あ、ほんとですね。いつのまに。
小林さん、誰の役なんだろう?ってそれも気になってたんですが、残念でした。
今のところ、新感線サイトと各劇場サイトに速報版の情報しかアップされてませんよね。
そろそろ正式発表してほしいですよね。
投稿: hilda | 2006年11月 6日 (月) 17:57
どもども、トラバしてみました。
これからも、ぜひ、よろしく。
hildaさんのパワーの源はどこからわきだしてくるんでしょ。おしえて~。mojoは、涸れそうだよ~。
投稿: mojo | 2006年11月10日 (金) 22:25
>mojoさん
何をおっしゃるウサギさん(笑)
実は息も絶え絶え ^^;
やっぱり無理しちゃいかんよね。
トラバ、サンクス!
こちらこそよろしく~。
投稿: hilda | 2006年11月11日 (土) 00:15